香川県のラナンキュラス「てまりシリーズ」

まだまだ寒い毎日ですが、
瀬戸内の香川県では暖かさを感じる日もあり、
春を感じる花が咲き始めるようになりました。


皆様のところではいかがでしょうか。


少しずつ春が近づいてくると、
草冠の作品作りも冬から春へと移り変わり始めます。


今日は、春の作品に使用するお花のお話です。


香川県のラナンキュラス「てまりシリーズ」




皆様はラナンキュラスをご存じでしょうか。


キンポウゲ属の多年草で、アネモネの仲間です。
早春の鉢花や切り花として出回り、薄い花びらが幾重にも重なってボリュームもある美しいお花です。


香川県はラナンキュラスの生産量が全国3位。
そして、とってもかわいいオリジナル品種があります。


その名は「てまりシリーズ」です。


つぼみの時の花の形が真ん丸で「手鞠」に似ていることから名づけられました。



















茎がしっかりとしているので、
切り花としては、とても日持ちがするのが特徴です。


もちろん色のバリエーションも豊富です。


白色の「雪てまり」



爽やかなイエローの「レモンてまり」



濃い黄色の「ゆずてまり」



かわいらしいピンクの「桃てまり」



鮮やかな「紅てまり」



シックな色の「藤てまり」


他にもオレンジ色、白色に桃色の縁取りなど、
たくさんのカラーの「てまり」があります。


名前がかわいらしくて心に残ります。


ラナンキュラスのドライフラワー


花びらが幾重にも重なったラナンキュラス。
ドライになると薄い花びらに「うねり」が出て、
ドライフラワーならではの立体感が生まれます。




時間が掛かるのですがドライにし、
リースのアクセントとして使用しています。




湿度や室温や日当たりなど、
気を抜けない時間が長く続きます。


でも、重なりあった繊細な花びら
ドライになってシックなカラーと変化したその色合い。
皆様に知って頂きたいのです。




瀬戸内の豊かな草花を、
産地より皆様にお届けいたします。



0 件のコメント :

コメントを投稿

お気軽にコメントください!

人気の投稿